走りながら、考え・考えながら、走る お節介焼きです。
年中無休
お気軽にお問合せください
090-3243-8641
ふざけた 県の対応に対し、4月22日に県の議会事務局に送る内容です。
◆山梨県議会事務局
議事調査課 ご担当者様
ご返信ありがとうございます。
先般の退場議員名請求のご返事に納得がいきません。職員が定足数に足らないことを確認し、それを議長に進言したわけですから、爾後問題が発生した場合に備え、その際出欠席議員名の確認は成されているはずです。これに対し議会事務局の担当者が名前を把握していないと強弁することは許されません。議事録にも必ず記載されなければならないことです。その名前を聞きたいという県民の請求に対して、これこれの法令から情報公開が出来ないと答えるならばまだしも、把握していないから答えられないという回答は意図的な情報秘匿並びに悪質な職務怠慢とられても仕方のない所業です。今後適切な回答がない場合理解をいただけるマスコミ、国会議員、県議会議員に働きかけ今回の不当な処理を徹底的に追及する所存であります。
以下は私が調べてみました退席議員名です。
■自民党山親会
渡辺英機(南都留)・皆川巌(甲府)・渡辺淳也(富士吉田)・奥山弘昌(山梨
市)・大柴邦彦(北杜)・猪俣尚彦(甲斐)・前島茂松(笛吹)・山下政樹(笛
吹)・鈴木幹夫(甲州)
■チームやまなし
望月利樹(南巨摩)・永井学(甲府)・早川浩(富士吉田)・卯月政人(大月)・
上田仁(南アルプス)・久保田松幸(南アルプス)・
■リベラルやまなし
飯島修(甲府)・土橋亨(甲府)・高木晴雄(山梨市)・山田七穂(韮崎)・清水喜
美男(甲斐)
どうか前回の回答に加え誠実な回答を再度お願いします。
茂手木寛
ココから下が、県の議会事務局より送られてきたものです。
茂手木 寛 様
茂手木様からお問い合わせのありました件についてお答えします。
議長が議事を進めようとしたところ、出席議員が地方自治法に規定される定足数(議員定数の半数以上)を欠く状況に至ったため、議長は山梨県議会会議規則に基づき会議の休憩を宣言したもので、この際、退席議員が誰かは把握しておりません。
以上、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】
山梨県議会事務局
議事調査課
住所:〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話:055(223)1813
県政・県議会
お気軽にお問合せください